翻訳と辞書
Words near each other
・ アクロン
・ アクロン (オハイオ州)
・ アクロン (企業)
・ アクロン (洗剤)
・ アクロン (飛行船)
・ アクロン・エアロズ
・ アクロン・カントン・アンド・ヤングスタウン鉄道
・ アクロン・ラバーダックス
・ アクワ
・ アクワイア
アクワイア (ゲーム会社)
・ アクワイア (曖昧さ回避)
・ アクワイアラ
・ アクワレリスト
・ アクワ・イボム国際空港
・ アクワ・イボム州
・ アクワ・イボム空港
・ アクワ・イボン州
・ アクン島
・ アク・コユンル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アクワイア (ゲーム会社) : ミニ英和和英辞書
アクワイア (ゲーム会社)[やしろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会社 : [かいしゃ]
 【名詞】 1. company 2. corporation 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

アクワイア (ゲーム会社) : ウィキペディア日本語版
アクワイア (ゲーム会社)[やしろ]

株式会社アクワイア()は、ゲーム開発などを手掛ける日本企業
== 概要 ==
1994年、当時大学生で後に代表取締役となる遠藤が、山本健介ら高校時代の友人たちとともにゲーム開発チーム「チームアクワイア」を設立。〔Neval's CG - Kensuke Yamamoto - 〕当初はフリーランスでの活動だったが、ソニー・コンピュータエンタテインメントの勧めで法人化し、現在に至る。社名の「アクワイア」は電話帳などの索引で最初に載る「あ」や「A」から始まる言葉で、強烈な意味も持つ「acquire(獲得する)」から取られた〔創立20周年を迎えたアクワイアのこれまでとこれから――遠藤琢磨氏インタビュー全文掲載 - ファミ通.com 〕。
企業キーワードは「独自性」と「奇抜さ」〔アクワイア公式サイト 会社情報(事業概要)より。〕。代表作である忍者アクションゲーム『立体忍者活劇 天誅』は国内で27万本、世界で100万本〔を売り上げ、この『天誅』のヒットをきっかけに和風ゲームの開発を多く手がけていくこととなる〔。また、当初はゲーム開発のみを担当することが多かったが、近年ではゲームの開発だけでなく販売を行うことも増えている。
2006年8月にアエリアの子会社となる〔プレスリリース(平成18年8月28日分) - アエリア 〕。2007年7月には関連会社の株式会社ゼロディブを設立。同年10月3日には子会社のエマージェントジャパンからゲーム制作ミドルウェアであるGamebryoの販売を開始。〔[]〕2011年10月19日、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社がアエリア保有のアクワイアの株式をすべて取得。ガンホー・オンライン・エンターテイメントの子会社となる〔[http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111019_484851.html ガンホー、アクワイアを子会社化。「尖った」コンテンツでソーシャルゲームなどを推進 - GAME Watch]〕。
2014年12月6日、創立20周年を迎えて会社ロゴを一新。新たにマスコットキャラのアクワイアちゃんも作られた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アクワイア (ゲーム会社)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.